雷電・浮上の光明。本田朋広が傷だらけになって掴んだ3着。【Mリーグ2025-26 レギュラーシーズン 観戦記 11/6 第2試合(麻雀LIVEチャンネル)】担当記者 南山幸浩

 

「負のスパイラル」

東2局1本場

親の下石が、【北】をポン。【1マン】をポン、【9マン】を切り【發】の片和了テンパイ。
周りからは萬子の混一色、対々和、チャンタ、役牌暗刻などに見えるか。

それなりに良い手が入った本田の元へ【發】が…。
今の雷電を物語っているようなツモである。

「混一色だとは思っていなかった」と打【3マン】

次巡、本田に「降りるのか?」と悪魔が囁いているかのような【5ピン】ツモ。
決して安くはないであろう親の2副露だが…

我慢しきれず【發】をリリース。

【發】・ドラドラ7700(8000)の放銃に。
「かかり気味だった。取り返したかった」と悔やんでいた。

 

「本田は退かない」

東4局

8巡目、白鳥がドラ【1ソウ】を切っての先制リーチ。リーチ・タンヤオ・赤ドラの嵌【7ソウ】待ち、山には残り1枚。

11巡目、本田が追っかけリーチ。リーチのみで白鳥と同じくペン【7ソウ】待ち。
本田は退かない。攻めるからエースなんだ。

ここは白鳥のめくり合いを制した本田。
500・1000と打点は物足りないが、良い流れで親を迎えることができた。

雷電ユニバースの皆は思っていたはずだ。
ここから「何かが変わる」と…。

 

「本田にのしかかる試練」

南1局

太のリーチに対し、絶対に親を落とせない本田は必死の仕掛けから放銃。

さらに試練の南2局

本田が先制リーチ!
現状、リーチ・ピンフだが今は攻めるしかない。

白鳥、【赤5ピン】ツモで手が止まる。

ずっと抱えていた生牌であるドラの【發】を切ればテンパイだがフリテンでもあるのだ。
テンパイを取れば、【4マン】【7マン】【6ソウ】の変則三面待ち。見た目枚数のは残り6枚。
ここで【發】で放銃となれば一気に下石に離されてしまう。

長考の末、【發】をプッシュ!

【發】はもちろん怖いが、リーチ宣言牌【9ピン】の関連牌だと思っていた。【發】を押す価値があると判断した」と白鳥。

白鳥の【發】プッシュ直後、太は【4ソウ】をツモりテンパイ。

「白鳥さんの【發】切りはテンパイ気配。鳴かれてないことから【發】はまだ山にある。
【發】単騎待ちか【5マン】【8マン】【6マン】待ちにするか迷った」

が、残り枚数を優先し、【發】切りリーチ!
そして…

本田が【5マン】ツモで一発放銃… 太は3900の和了に。
太の読みも冴えてはいたが、一発でしかも本田から…。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀シリーズ 新刊情報/