三人麻雀とは − 3人で行う麻雀で、略して「三麻(サンマ)」と呼ばれる

三人麻雀とは − 3人で行う麻雀で、略して「三麻(サンマ)と呼ばれる

三人麻雀とは、その名の通り3人で行う麻雀のこと。略して「三麻(サンマ)」と呼ばれる。3人で行う分、4人麻雀とはいくつか異なる点がある。以下、一般的な三人麻雀のルールについて紹介する。

マンズの2から8は使わない

三人麻雀では、マンズは【1マン】【9マン】のみを使用し、【2マン】から【8マン】の牌は使わない。マンズの【1マン】【9マン】を残すのは、国士無双清老頭など、マンズの【1マン】【9マン】を使う役満の可能性を残す意味合いが大きい。

なお、ドラ表示牌が【1マン】のときは【9マン】が、【9マン】のときは【1マン】がドラとなる。

チーがない

三人麻雀では、順子を作る鳴き「チー」は採用されておらず、鳴きは「ポン」「カン」のみとなる。

北の扱い

三人麻雀は3人しかプレーヤーがいないため、それぞれ自風は【東】【南】【西】となる。そこで省かれる【北】の扱いは、ルールによって2パターンに分かれる。

場風になる

【北】が常に場風になり、鳴けば役を付けられる。

抜きドラになる

【北】を引いたら鳴きと同じ位置にさらし、リンシャン牌から1枚補充。抜いた【北】は花牌(※)扱いで、ドラ1枚として換算する。

※花牌
花牌は手牌で使えず場にさらすことでドラ1枚と数える牌。北が場風になっているときは、花牌が追加されることが多い。

ツモ損

三人麻雀でツモったときは、四人麻雀でいない1人の分を加えない「ツモ損」と呼ばれる計算方法を採用していることがある。ツモ損がないルールの場合、いない1人の分は他の2人に割り振られる。

例:子の満貫ツモ(四人麻雀では2000-4000)
ツモ損あり:2000-4000 ツモ者の加点は6000点
ツモ損なし:3000-5000 ツモ者の加点は8000点

その他、三人麻雀では開始時の持ち点や点数計算、三人麻雀特有の役など、さまざまなローカルルールがある。細かいルールについては、実際に打つ場でご確認いただきたい。

  • 三人麻雀とは − 3人で行う麻雀で、略して「三麻(サンマ)と呼ばれる

    この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀戦術シリーズ 新刊情報/