絞る(しぼる)とは ‐ 他家に必要そうな牌を捨てずに手牌に残すテクニック

麻雀用語・絞るの解説

絞るとは

絞るとは、自分にとって不要な牌であっても、他家に必要そうな牌(場に出ていない役牌など)を捨てずに手牌に残す麻雀のテクニックのひとつ。

特定の牌を絞ることで、他家の鳴きを阻止して手の進行を遅らせられる可能性があるが、不要牌を抱えることで自分の手も遅くなる可能性があるので注意が必要。

他家の必要な牌を判断する基準は基本的に捨て牌から推察するか、点数状況などから狙いを定めることになるので、予想が外れて関係のない不要牌を抱えてしまう場合もある。

絞る状況の例

例)
下家の捨て牌


下家チー【1ピン横向き】

下家の捨て牌が上記のような状況で、をチーしている。他の可能性もあるが、ピンズの一色手(ホンイツorチンイツ一気通貫あたりを狙っている可能性が高い。

このような場合にさらにピンズや字牌を無警戒に切り続けていくと、放銃の危険性があるのはもちろんだが、鳴かれて手を進められてしまうことにもなりうる。

このようなときに、「自分が先にアガる」「無視して手を進める」などの方法が有効な場合もあるが、点数状況や自分の手の進行状況によっては「絞る」というのも有効なことがある。

例の状況であれば、以外の字牌ピンズを鳴かれる可能性が比較的高い。よって、これらの牌が自分にとって不要であっても切らないように手牌に残しておくことを「字牌とピンズを絞っている」という。

役の予測が立てられない場合であれば、鳴きが有効で比較的出現頻度の高い「タンヤオ」と「ヤクハイ」を警戒し、中張牌と場に出ていない字牌を絞ることが多い。

麻雀用語一覧

2020.12.22
続きを読む

【麻雀役一覧 】1〜6飜役・役満の成立条件、成立例、鳴きOK・鳴き不可がひと目でわかる役名リスト【近代麻雀編集部監修】

2021.11.16
続きを読む

【麻雀点数表 ・点数計算早見表】子・親のアガリ点、ピンフ・七対子の点数計算一覧

2021.11.16
続きを読む
  • 麻雀用語・絞るの解説

    この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \ほぼ毎日4コマ 最新④巻 好評発売中!/