この一年の経験を、
無限の可能性へと変えて
雷電ユニバースと思い描く
本田朋広の未来
文・ゆうせー【木曜担当ライター】2022年3月3日
2021年10月7日(木)、
 
本田朋広は、のびのびとした攻撃的な麻雀を武器に、デビュー戦を勝利で飾った。
そこからはチームにとっても、そして本田にとっても、
 
苦しい日々が続いた。
 
泣いても笑っても、あと6戦。
ならば、笑って終わろうじゃないか。
 
先発、本田朋広は大股で卓へと向かった。
【第1試合】
 
東家:白鳥翔(渋谷ABEMAS)
南家:本田朋広(TEAM RAIDEN / 雷電)
西家:石橋伸洋(U-NEXT Pirates)
北家:東城りお(セガサミーフェニックス)
解説 渋川難波  実況 日吉辰哉
東3局、
 
本田の手が止まる。
 
役はタンヤオ。4枚並んでいるのはドラの 。
。
 
石橋はリーチ。東城はマンズ、白鳥もアガリに来ている。
意を決した本田は、
「カン」
 
 4枚を右に並べた。マンズを見切り、リーチに通っていない
4枚を右に並べた。マンズを見切り、リーチに通っていない 周辺を使おうと、本田は積極策に出る。
周辺を使おうと、本田は積極策に出る。
しかし、リンシャン牌にフラれ、本田はイーシャンテンのまま変わらずに、局は進んでいく。
 
カメラがすかさず追ったのは、東城の表情だった。
 
チンイツのアガリ牌が瞬時に消滅した東城。すぐさま立て直しを図る。
次に映る、
 
白鳥はハンドの不利を悟って、大きくまわる。
次の手番の本田は、
 
あまりにも尊い を引き入れて、テンパイを果たした!
を引き入れて、テンパイを果たした!
リーチの石橋の待ちは、
 
カン だった。
だった。
「本田のアガリだ。」
神視点で見ている我々はそう思った。
山が少なくなり、いよいよ決着かと思われたそのとき、
 
本田のもとに がやってきた。
がやってきた。
残りのツモは石橋も本田も1回ずつ。















