まさに無双、魚谷侑未!役満後も攻めの姿勢を貫き最高スコア記録を更新【熱論!Mリーグ】担当記者:東川亮

ただ、他の選手も黙ってはいるわけにはいかない。

序盤にを鳴いていた石橋がもポン。

は2枚切れで大三元はないが、満貫確定の小三元を見据えてを残す。

松本も、ドラのを暗刻にしてカン待ちテンパイ。

タンヤオがあってヤミテンで満貫、手変わりもあり、リーチはしない。

しかし、そこに魚谷が追いつく。

カン待ちテンパイから松本のロン牌を引き入れてへと待ち変え。

魚谷は松本の上家、Mリーグには2人が同時にロンをする「ダブロン」はないので、が打たれた場合は頭ハネで魚谷のアガリとなる。

そして、待ちテンパイを入れていた石橋の元に来たのはpastedGraphic_24.png

ピンズのメンツがあるため、テンパイを維持するならを切らない限りどちらかへの放銃となる。

 

選んだ牌は

魚谷への12000は12600という、石橋にとって痛恨の放銃となった。

魚谷が東2局で85000点以上も点棒をかき集める一方的な展開。

こうなると、この試合の焦点はおのずと2点に絞られる。

魚谷が沢崎誠KADOKAWAサクラナイツ)の持つ最高スコア記録「92100点」を更新できるかどうか。

そして、2着争いである。

ポイント的にやや余裕のあったABEMASの松本は、このあたりから目標を2着取りに定めたそうだ。

そして何より、パイレーツより上の順位で終わらなくてはいけない。

そんな松本の当面のライバルは、麻雀格闘倶楽部の前原。

松本と前原、両者の2着争いの明暗を分けたのは、前原1200点リードで迎えた東4局だった。

石橋がマンズの染め手に向かう中で、最初にテンパイしたのは松本。

超好形のイーシャンテンからを引き、待ちで即リーチを打った。

このとき、が浮いていたのが前原。

しかし手の中はご覧の通り、ドラドラ赤で形もある程度整っており、勝負したくなる手だ。

こうしたときに手が進んでしまうのが、麻雀のいじわるなところ。

形が良くなったところでが出る形となり、松本への8000点の放銃となってしまった。

ただ、前原自体はこの場面について

「テーマがずれてしまった。素直に現物を抜くべきだった」

と反省の言葉を口にしていた。

打点があるとは言え、目下のライバルのリーチに対して形が整いきる前に放銃してしまうのは、本人としてもかなり感触がよくなかったようだ。

一方の松本としては、

「前原さんから8000点をアガって、そこからは局回し。テーマが単純になった」

と振り返る。

点棒を持っている魚谷が前に出てくるなら任せ、来ていないなら自らが行く。

そうして失点を抑えつつ、局を回していくという作戦だ。

松本の思惑通りに試合は進み、南場は大きな点棒移動がないままオーラスへ。

流局を挟んだ南4局2本場は松本が仕掛けてタンヤオでアガリきり、本人曰く「ベターな結果」2着を守って試合を終わらせた。

そして最終的な魚谷のスコアは94400点。

沢崎の持っていた記録を抜き、半荘最高スコア部門で1位に立つ超特大トップとなった。

また、連対記録(連続2着以内)も10試合まで伸ばした。

選手たちが魚谷について示し合わせたように言っていたのが、「怖かった」という言葉だった。

魚谷自身は役満後の戦いについて、

「手を緩めるつもりはありませんでした。このルールだと役満アガってもトップをまくられちゃう可能性があるし、せっかくいいアドバンテージがあるので、プラスにしていこう、自分が打つべき麻雀を打とうと思って打ちました。今後のことも見据えたら、いくらでも大きいトップを取った方がいいと思っているので」

と語っている。

南2局1本場では、この形からジュンチャン・三色といった手役を強く見た切り。

待ちこそ純カラだったものの、ほぼ狙い通りの手に仕上げてリーチを打ち、他3者を守備に回らせている。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \ほぼ毎日4コマ最新⑤巻 好評発売中/