どちらも十分有り得る。
三段目に入った今、1枚切れ字牌による「いい待ち」の恩恵は小さい。岡田の捨て牌がチートイツっぽく、対面の萩原がホンイツ模様であることも字牌待ちのメリットを小さくしている。
加えて東城のリーチにはド本命の1本である。
ここまで条件が揃ったらを切るか…そう思って見ていたら、意を決した岡田が選んだのは
そのは…
東城の入り目だ!
東城(入り目よ…)
岡田(じゃあ通るってことね)
親の満貫を放銃したらラスになる場面。
たとえ数%でも出アガリしやすいなら、私はリスクを背負って前に出る。
岡田の気迫と信念が…
運命をこじ開ける!
滝沢との一騎打ちのはてに
親が落ち、あと2局なった南3局だった。
トップ目の岡田はここからを切った。↓
受け入れは狭くなるが、これは安全度… 特に対面の萩原を意識しての選択である。
ラス目の萩原はドラのを切り飛ばしており、いかにも臨戦態勢のオーラを出していた。
次に
東城からが出てポンテンをとる。
待ちのカンは苦しいが、自力で局を進めなければ、誰にまくられるかわかったものじゃない。
そこへ親・滝沢のリーチが襲いかかる。
通っていないをツモってきた。現物はと自分で通したの2枚。
あとは筋のも切りやすいか。
瞬間、岡田は髪をかきあげる。
(カンはたしかに苦しい待ちだけど、アガればトップにぐっと近づく)
(そしてまだ巡目が浅く、オリきれるかもわからない)
(指をくわえて滝沢さんがツモるのを眺めているくらいなら…)
(私は前に出る!)
痛恨の放銃だったが、岡田はしっかりと相手の手牌を見ていた。
イーシャンテンで安牌を持ち、攻めるところは攻め、私なりにバランスをとって打ってきた。
麻雀だから放銃することだってある。
落ち込んでいる暇はない。
放銃の事実を受け止め、次にどう打つかが大事。
私は前しか見ない。
そう自分に言い聞かせているようにうつった。
「その1ポイントを削りだせ」
一転して3着目に落ちてしまった岡田、南3局2本場の配牌。↓
またしてもトップという果実には届きそうもないが、やれることはやらないといけない。
岡田はを切った。字牌の対子が二組あるので、ホンイツやトイトイを残した選択だ。
ここからピンズの大群を引き寄せ…
オーラス。最後の親である萩原が5800をアガった一本場、急にそれは訪れた。