大三元が呼び込むオーラス
園田賢が見つめる違和感と、
己を信じた最後の決断
2023年7月10日 予選2ndステージF卓 文・東川亮
Mトーナメント2ndステージ、最終戦のF卓は今大会初となる同一チームの選手同士による対戦カードとなった。
それが今シーズン限りで袂を分かつことになった赤坂ドリブンズの園田賢と丸山奏子であるということには、なんとも感傷的な気分にさせられるものがある。
そこに今シーズン大活躍だったTEAM雷電・本田朋広、Mトーナメントで唯一の連勝を決めている麻将連合・忍田幸夫が加わった組み合わせは、本当に予測がつかない。
このごちゃ混ぜ感がMトーナメントの醍醐味の一つだとは思うのだが、実際に繰り広げられた対局は、その感覚をはるかに超えるカオスな戦いとなった。
第1試合
第1試合は事実上、東1局の本田の親番で大勢は決した。
まずは丸山の先制リーチにリャンメン待ちで追いついてリーチをかけて一発ツモ、4000オールで大きく加点。
次局はポンポンと2つ仕掛けてホンイツへ向かうと、1シャンテンでを引いたところでドラをリリース。
これはくっつきの広さを求めた形だが、相手からすればホンイツ模様のところに字牌のドラが余ったということで、いよいよ警戒態勢に入ることに。
残したが重なってテンパイし、
あっさりとをツモ。親番で満貫・ハネ満と連続で高打点をアガって突き抜ける。
本田の勢いは止まらない。
東1局2本場、園田が4巡目にツモ切りペン待ちリーチで先手を取るが、本田もカン待ちで追いついて追っかけリーチ。
あれ、そういえばこの人ってこういうとき・・・
実況:日吉辰哉、解説:土田浩翔、視聴者「うわああああああああ!!」
日吉「裏ドラ乗らないことなんかないですよ!」
言うや否やめくられる裏ドラはやっぱり乗った。
リーチ一発赤裏の12000は12600。3局連続の大物手は強烈過ぎる。なんなん事件簿、ケース・・・いくつだっけ? 数えてられん。
本田は次局も園田から5800は6700を出アガリ。
東1局終了時点で本田の持ち点は7万5000点を超え、園田はマイナスまで沈んでいた。
最終的に、本田は持ち点を8万点ジャストまで伸ばして第1試合を終えた。
順位点を入れてポイントはちょうどプラス100。Mトーナメントにおいて、初戦でトップを取った選手の敗退事例はない。
しかも今大会最大のトップであり、本田は事実上勝ち上がりを決めたに等しい。
あとは忍田と丸山のどちらが通過の2枠目に食い込めるか、そこに大敗した園田がどれくらい食い込めるかが第2戦の焦点になると、おそらくこの時点では誰もが思っていた。
初戦後のインタビューで、インタビュアーの松本圭世からの「通過、おめでとうございますと言っちゃっていいですか?」という質問に対し、本田はこう答えた。
「いや、言ったらだめですよ、いきなり役満打っちゃうとかもあるんで」
「いきなり役満打っちゃうとかもあるんで」
ははは、確かにあり得ないわけではないけれども。
・・・まさか、ねぇ。
第2試合
100ポイントのリードを持っている本田としては、第2試合は局が進む放銃であれば、大半が許容範囲である。
なんせ、0点のラスを食ったところでまた40ポイントのプラスがあるのだ。
東1局、丸山のリーチに対しても素直に手を進め、
2600の放銃。こんなのは全く問題ない。
東2局1本場。園田のリーチに対しテンパイ打牌で放銃、5200は5500。これも全然オッケー。
東3局、片アガリの待ちテンパイでアガれないをツモ切った後に引いたを切ると、園田からロンの声がかかった。
「32000」