確率の向こう側にある勝利を目指して【Mリーグ2024-25ファイナル観戦記 5/9 第1試合】担当記者 坪川義昭 浅見真紀 vs 瀬戸熊直樹 vs 小林剛 vs 竹内元太

確率の向こう側にある
勝利を目指して

文・坪川義昭【金曜担当ライター】2025年5月9日

ファイナルステージにギリギリのポイントで滑り込んだTEAM雷電が優勝する可能性は現段階で非常に低い。
それでも、一戦一戦を上だけ見て選手達は試合に挑み続ける。

 

第1試合

東家:浅見真紀赤坂ドリブンズ
南家:瀬戸熊直樹TEAM RAIDEN / 雷電)
西家:小林剛U-NEXT Pirates
北家:竹内元太セガサミーフェニックス

この日の初戦を任された瀬戸熊は、いつものルーティンで頬を叩いてから卓に着く。

東1局

最初に動いたのは瀬戸熊だ。
役牌の【發】を叩いて、ホンイツに向かうためにドラを放った。

 

このドラをポンした小林は、タンヤオと染め手を天秤にかけて手を進める。

すぐさま、小林がタンヤオのテンパイが入った。

少し遅れはしたものの、瀬戸熊もホンイツのテンパイが入る。
こうなれば、お互い引くわけにはいかない。

 

小林が瀬戸熊へ8000点の放銃でゲームがスタートした。

東4局1本場

この局も最初に動いたのは瀬戸熊だ。
【2ソウ】をポンして【3ソウ】切りと十分な形からの仕掛けで、鳴きの少ない瀬戸熊ではなかったとしても警戒が必要である。
当然、ドラ3の大物手だ。

流石に2副露目は入れさせてもらえなかったものの、自力でリャンメンテンパイを入れた。

全員警戒体制は取っているが、ファイナルステージに入ってからチーム状況が苦しい小林が攻め返した。
この手をそう簡単に降りるわけにはいかない。

テンパイが入った浅見がリーチを放つが、宣言牌が御用となり瀬戸熊に8000点の放銃となる。

南2局2本場

 

瀬戸熊の親は是が非でも流したい元太が2つ晒してテンパイを入れる。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀シリーズ 新刊情報/