細かい和了の先に見えた閃光。本田朋広の「らしさ」が光った南場の親番。【Mリーグ2025-26 レギュラーシーズン 観戦記 10/24 第1試合(麻雀LIVEチャンネル)】担当記者 虫かご

細かい和了の先に見えた閃光。
本田朋広の「らしさ」が光った
南場の親番。

文・虫かご【金曜担当ライター】2025年10月24日

ついこの間始まったMリーグも、気がつけばレギュラーシーズンの4分の1にさしかかろうとしている。

試合数が増え、例年以上にポイントが大きく動くことが予想される中、早くもスコアボードは上下に分かれ始めている。

昨年ドリブンズのように、序盤からトップを独走するチームは現れないものの、風林火山、Pirates、そして怒濤の連勝で波に乗る格闘倶楽部が200ポイントを超えた。一方、フェニックスとJETSは早くもマイナスが300点を割り込む苦しい展開。いつも通りのバランスでレギュラーシーズンを戦えるように、できるだけ早く負債を返済したいところだ。

そんな中で、10月24日(金)の麻雀LIVEチャンネル第一試合には、この4選手がそろった。

 

第1試合

東家:渋川難波KADOKAWAサクラナイツ
南家:本田朋広TEAM RAIDEN / 雷電)
西家:逢川恵夢EARTH JETS
北家:瑞原明奈U-NEXT Pirates

試合当日15時に届く先発予告の通知を見て、思わず顔がにやけてしまったのは私だけではないだろう。かなり前掛かりに攻撃を仕掛けてくる選手がそろった。解説の河野直也プロも「参加率が高い選手がそろった」と期待を寄せる。瑞原いわく、これは「真のゴリラを決める戦い」なのだとか……。

それぞれの麻雀スタイルはもちろん、逢川VS瑞原の「現団体女流王者」対決、渋川VS瑞原の「親友(?)」対決など、いろいろな構図で楽しめそうな組み合わせだ。

本田の大物手が場を動かす

試合はいきなり大きく動く。逢川が1000-2000の鋭いツモ和了を決めて迎えた東2局

まずは、手牌にドラの【8マン】【赤5ピン】を抱えた瑞原が、自風の【西】ポンから発進する。

「3900も見えますからね」と漏らした実況の古橋崇志プロに対し、すかさず河野プロが「これ3900ですか(笑)」とツッコミ。古橋プロが「いや、いや、違うんですよ」と焦りながら訂正した一幕があった。

たしかに雀頭もないこの形では、ドラの【8マン】をもう一枚使って満貫の和了に伸びることを期待したい。そこに座っているのが瑞原であれば、なおさらそのルートに期待がかかる。

そんな中、好配牌を手にしていた親番の本田が、絶好の【6マン】引き。

間髪入れずに【9ピン】のトイツ落としに移行し、567の三色も見える大物手の予感が漂う。

瑞原もカン【7ソウ】チーで必死に和了を目指す中、

ついにテンパイをいれた本田。一拍間を置いてリーチを敢行した。

この手牌の理想型とも言える形。しかし、山には【5マン】が1枚のみ。山に積まれた牌の順番次第では、瑞原に和了が生まれることも十分に予想できる局面だ。

……しかし。無情にも瑞原が一発でつかんだのは【5マン】だった。この世に一枚しかない最後の当たり牌。画面の前のPiratesファンは頭を抱えたことだろう。

このとき瑞原は、本田が7巡目に手から打った【2マン】を思い返していた。

萬子2234から打ち出した【2マン】。瑞原目線では、これが【5マン】ツモによるスライドに見えたという。【5マン】が組み込まれた手牌なら、相対的に当たり牌になる可能性も低い。

少考のすえに選ばれた【5マン】は、本田に18000を献上する手痛い放銃となった。

細かい和了の先に

序盤でいきなり大きな加点に成功した本田。南場では、逆に細かい和了で前に出る積極性が光った。

南2局。他家を振り切る和了がなかなか生まれない中で、南1局2本場に2200-4200の和了を決め、ご覧のような点棒状況となっている。

【白】を2枚抱えた中で、早々とポンから発進。安い手でも和了を決めて親番をつなげにかかる。

その狙い通り、瑞原から1500をアガる。

すると次局も、【中】のポンから発進して1500は1800の和了。

さらに2本場でも【發】を仕掛けて1500は2100の和了。3局連続で1500の和了となった。

すると3本場、ここまでつなげた細かい和了が大きなチャンスにつながる。

逢川が仕掛けるなかで、本田は絶好の【東】ツモ。自風の牌を暗刻にした。この試合、本田は要所で役牌を味方につけられるシーンが多かった。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀シリーズ 新刊情報/