『因縁の対決』ついに実現 阿久津翔太の前に立ちはだかる壁、内川幸太郎【Mリーグ2025-26 レギュラーシーズン 観戦記 11/27 第2試合(麻雀チャンネル)】担当記者 東川亮

枚数差、なんと0対5。内川ピンチ!

そんなことになっているとはさすがに分からない小林は、内川のハイテイをずらす鳴き。

「いいぞ剛さん!そして【6マン】つかませるのか?」

「やるじゃねーかあああああ!!」

このときに実況・日吉辰哉が演じた風林火山サポーター「炎護舞隊」のペルソナがワードチョイスからリズムから完璧だったので、未見の方はぜひABEMAプレミアムでお楽しみいただきたい。

そして何を思うか、内川はちょっとニヤついていた。その顔に悲壮感はなく、むしろ放銃すら楽しんでいる様子だ。高目で打って2600は耐えと言えば耐えか。

南2局、そんな内川の前に、阿久津の3巡目リーチが飛んで来る。

リーチ時驚異の8山は、さすがに勝たせてもらわないと困る。下石の追っかけリーチを振り切って高目ツモの2000-4000で戦列復帰。

そして迎えた南4局。阿久津は4番手だが、満貫ツモで逆転条件が見える手。そして配牌はタンヤオピンフイーペーコーなどの手役にドラも絡められそうで、条件クリアの可能性が見える。

なんでもいいからアガればトップの内川は、後付けの仕掛けから自風の【西】を鳴いて役をつけた。あとはゴールテープまで駆け抜けるだけ・・・

とはいかない。麻雀は4人でやるゲームだ。親番の下石がカン【7ソウ】チーで、テンパイ。待ちこそあまりよくないが、打点はタンヤオドラ赤赤の12000と破壊力十分。

しかし、山に残っていた唯一のアガリ牌【3ソウ】を阿久津が回収。そしてそれは逆転トップへの重要な1枚だった。当然のリーチ、ツモはもちろん、出アガリでも一発か裏が絡めばラスからトップへの超ジャンプアップ。

待ち牌は山に3枚残り。そして追いついた内川の待ちは【6マン】【6ピン】で、【6ピン】が1枚残っている。

まさか、内川が【6ピン】でアガってしまうのか。

阿久津はここでも内川にやられてしまうのか。

だが、内川は【2ピン】が打ち切れずに撤退。

下石も最終盤にドラの【4ピン】をつかまされて、トップを断念する苦渋の撤退。アガればかなりトップだが、ドラで打ち込もうものならほぼラス、ここは今の順位を優先した。

このとき、普段はそれほど時間を使わない下石が、およそ1分半にわたって大長考している。トッププロの苦悩に色気がにじむような名シーンだったので、この場面もぜひABEMAプレミアムでお楽しみいただきたい。

内川も、親の下石も退いた。テンパっている小林のアガリ牌も山にはなく、あとは阿久津がツモれるかどうかの勝負。山にはまだ3枚残り。最後のツモに伸ばしたその手は、勝利を─

つかむことができず。

内川対阿久津、第1ラウンドは内川がトップラスを決めるという結果に終わった。

対局を終え、二人にどのような思いが残ったのかは分からない。繰り返すが、「因縁」というのもしょせん外野の賑やかしでしかないのかもしれない。ただ、この日の対決はそんな我々を楽しませてくれる、熱いぶつかり合いだったのは間違いないだろう。

阿久津翔太

お前はこの男を・・・

越えられるのか!?

お前にこれができるのか!?

以上、エガちゃんねるの罰ゲーム「乳毛バイオリン」でお送りしました。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀シリーズ 新刊情報/