放銃(ほうじゅう)とは − プレーヤーの打牌が、聴牌している他のプレーヤーのロン牌となってしまうこと

放銃(ほうじゅう)とは − プレーヤーの打牌が、聴牌している他のプレーヤーのロン牌となってしまうこと

放銃(ほうじゅう)とはプレーヤーの打牌が、聴牌している他のプレーヤーのロン牌となってしまうこと。「振り込み」などとも呼ばれる。

放銃はイコール自身の失点による局の終了なので、基本的には避けたいところだが、あえて放銃することが自分のメリットになる局面もある。

他家にロンアガリされる可能性が高い牌のことを「危険牌(きけんはい)」と呼び、他家にロンアガリされる危険のない牌を「安全牌(あんぜんぱい)」という。安全牌は以下の記事で詳しく解説。

安牌(安全牌)とは - 他家にロンされない牌のこと

2021.12.13
続きを読む

放銃となる可能性が高い裏スジが2つ重なった状態を「間四軒(あいだよんけん)」という。詳しくは以下の記事で解説。

間四軒(あいだよんけん)とは ‐ 放銃となる可能性が高い裏スジが2つ重なった状態

2020.02.09
続きを読む
  • 放銃(ほうじゅう)とは − プレーヤーの打牌が、聴牌している他のプレーヤーのロン牌となってしまうこと

    この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \ほぼ毎日4コマ最新⑤巻 好評発売中/