3巡目に打
としてテンパイとらず。ソウズの一通や、![]()
![]()
メンツのドラ方向への伸びを見据える。
打点のタネ、
を手にして、
リーチのみのカン
テンパイは当然拒否したあとで、
を引いてリーチ!
一発ツモ!
リーチ一発ツモピンフ赤、2000-4000のツモアガリで戦線復帰を決める。
続く南1局、
多井はいきなり
をポン。打
とする。
トータル2位サクラナイツ堀の親番を早く終わらせるのを主眼としつつ、チャンタやドラと組み合わせての打点も安易に捨てずに進めていく。
この多井の仕掛けを受けて、親番の堀、
ここからドラの
を放つ!
ピンズのホンイツに向かった一打だが、仕掛けにドラを被せることで他家に「参戦しますよ」という意志を伝える狙いもあろう。
このメッセージを受けながら多井は、
5巡目に
と
待ちのテンパイを入れ、
堀のこの大物手と、たろうのリーチを同時にかわすことに成功。
ドラ1、値千金の2000点の出アガリとなった。
南2局は、
ダブ
をアンカンし、
リンシャンから
をツモってリーチ!
またもや一発ツモ!!
裏も乗って、リーチ一発ツモダブ
裏の3000-6000!
危険水域から浮かび上がり、これで一躍トップ目に。
親番を迎えた南3局は、
点差を広げるべく
のポンから入る。
のアンコがあり、守備力も担保されている。
さらにたろうから
をチー。
のくっつきを残してマンズを切っていくうちに、
なんとホンイツへとわたっていく!
だが、ドラがトイツのたろうがひたひたと迫る。
を切ってチートイツのイーシャンテンに。
次巡テンパイ!
単騎でリーチだ!
多井が一発目に持ってきたのは、
だ!
ホンイツ赤のテンパイ!
だが、たろうはリーチ前に
を切っているとはいえ、
も
もたろうに通っていない。どうする…
苦悶の表情を浮かべ、多井が選んだのは、
打
でのテンパイプッシュ!
たろうは
を手出ししているので、多井は
周辺ブロックの存在を読んで
を打たないように構えたのだろう。また、
は多井が1枚使っていて3枚残りだが、
は4枚残りということもある。そしてカン
に受けても、たろうの待ちで![]()
は否定されていないので、たろうを含めて他の人から
の出アガリがそこまで期待出来るわけではない、というのもあろう。
その数秒後、
テンパイが入った勝又から、吸い込まれるように
が打ち出された。














