やべがまたもいい。親番で待ちのテンパイが入ったがここはダマテン。恐らく純チャンかドラ引きを狙ったのだろう。
2着目の広瀬は、このやべの親を落としてアガれば、かなりの確率で勝ち抜けが決まる。手が非常にいい。ダブが暗刻でリャンペーコーの変化もある。上図、ドラのがいちばんいらない牌と化していた。
このドラ切りを見た直後、やべの様子が変わった。
えいやとツモ切りリーチを敢行。これは広瀬の手が整っていると見て、威嚇の意味もあったか。広瀬としては手格好上、当然望むところなのだが、それでもリーチと言われると嫌らしい。
リーチを受けての一発目。妙に嫌な牌を持ってきた。リーチがなければツモ切っていただろうが、これでは切りにくい。直前にドラのも切っている。
ツモ切りリーチの意図を探りたいが、何でもやってくるやべが打っているとなると怖さ倍増だ。普通の両面待ちなら即リーチに踏み切ることが自然なので、堂々とが通ることもあるのだが、最終手出しがだし普通に危険。→と初手からターツを払っているのも不気味。
筆者ならの三面張でも不思議ではないと見る。
結局、広瀬は南を切ってを残した。結果的にブレーキを踏ませる大きなツモ切りリーチとなった。
だが再びドラを引いてきた。こんな形で再会するとは悩ませてくる。メンタンピン三色まで見える大物手になり、心なしか広瀬の表情が「まいったなあ」と綻んだ気がした。
ここは直前で通った打を選択。残るも通るので広瀬もチャンスだ。
しかしその前にやべがツモった。裏が乗って2600オールの大きなアガり。鈴木を仕留めたあとは広瀬にも競り勝ち、棋士ふたりを追い詰めていく。やべは4万点に達し、これで2着以上の可能性が濃厚となった。
南3局1本場。
注目は2着争いに。まだまだラス目の本郷まで十分可能性がある。先制リーチを放ったのは広瀬(打)。リーチのみとはいえ、上図の待ちはなかなかよさそうだ。
そのまま波乱はなくをツモ。裏が1枚乗ったことで1000-2000は1100―2100のアガりになった。2着を目指す鈴木と本郷にとって大きな一撃。勝負のオーラスを迎える。
南4局。
ついにクライマックスだ。本郷は2着に向けて満貫ツモだと足りないので跳満ツモが必要。
ちょっと手が厳しく、初手からを切って手を作りにいく。
鈴木は満貫ツモが必要だ。オーソドックスに手を進めてメンタンピンの形に持っていく。満貫ツモはリーチツモタンヤオピンフドラで達成できるのが強み。これが跳満ツモだと一発やら裏を乗せるといった偶発的要素が絡みやすい。
間違えられないターツ選択。を切ったのはが場に2枚見えていて弱いと判断したのだろう。
テンパイ。
ここは打としカン待ちでリーチをかけた。待ち牌がドラなので、引けば条件を満たすことができる。山にはあと2枚。さあ引けるか。
広瀬は現物を切って流局を祈る。引かれなければ自分の手を伏せて局が終了し、2着で勝ち抜けだ。鈴木か、広瀬か。
結果は鈴木の勝利!
見事を引き入れた。
アガられた広瀬も笑みを見せた。条件を満たされて勝ちきられたら仕方がない。むしろ清々しくもある。
鈴木は将棋界対決を制した。
元最強位は本当に勝負強い。途中までやべのパワーに圧され、広瀬の手堅い攻めに屈していた。梶本プロも漏らしていたが、正直この試合は負けると思った。だが最後の一撃で決めるあたり、TEAM雷電の黒沢咲プロを思わせる。強い人は魅せる勝ち方をするのである。
そして、やべは終始楽しそうに打っている姿が印象的だった。大胆な仕掛けや掟破りの大明槓もあって、この卓の主役は間違いなくやべであった。実績では鈴木と大差をつけられているが、それでも勝てるのが麻雀である。非常に面白い試合だった。
1位で勝ち上がったやべのコメントを掲載する。
「運で勝ってしまいましたが、僕のような麻雀がそれほど上手くない人でも麻雀は楽しんで勝てることを今回は実証できたのかなと思います。これから麻雀を始められる方も、僕のような人でも楽しめますので、ぜひ、このあとの私の惨敗っぷりを決勝で見て笑っていただけたらと思います」
今回の放送ではいつも以上に麻雀を知らない視聴者が多かったと思う。その中でこのコメントには拍手を贈りたい。誰にだって、麻雀星人で現最強位の多井隆晴プロに勝てるチャンスがある、それが麻雀というゲームなのである。実績や実力だけで決まる世界ではないのだ。
強い者が勝つのではなく、勝った者が強いのである。