佐々木寿人、
魔王の大復活劇!!
連日登板で圧巻の
一人舞台!!
プロ麻雀リーグ「朝日新聞Mリーグ」セミファイナルの4日目、第1戦は佐々木寿人(KONAMI麻雀格闘倶楽部)が、トップを獲得。試合の均衡が崩れたのが東4局。親番の佐々木がマンガン・マンガン・ハネマンと、大物手のラッシュを決めて東場で試合を決定づけ、昨日の4着を補って余りあるポイントを持ち帰った。
第1戦の対局者は、赤坂ドリブンズ・渡辺太、TEAM RAIDEN / 雷電・萩原聖人、U-NEXT Pirates・仲林圭、そして佐々木の4名。
各家、拮抗する展開でむかえた東4局。親番の佐々木が4巡目にリーチをかけ、ツモアガリ。チートイツ・赤1の4000オール。このアガリで佐々木がトップ目に立つ。
つづく1本場は、佐々木の6巡目リーチ。ドラ1のカン待ちを一発ツモ。連続4000オールで他家を引き離しにかかる。
さらに2本場は、ふたたび佐々木が6巡目にリーチ。ピンフ・タンヤオ・ドラ2・高めイーペーコーの大物手。安めツモなれど、ウラ1の6000オールで殿上人に。
佐々木は3本場にも、リーチ・一発・ピンフの5800点を渡辺から討ち取って大量リードを築く。南場は誰一人、佐々木に追いつくことなく逃げ切って一人浮きの特大トップをもぎ取った。
佐々木はインタビューで、
「うれしいです! ありがとうございます! 昨日やってすぐまた連闘みたいな形で出来たので、モチベーションも高くできたし、非常にいい登板だったと思います。あんまり一気通貫ツアーで成績が良くない気がするんですけど、今日はトップ取れて非常によかったです」
と語った。
【Result】
1着 佐々木寿人・麻雀格闘倶楽部 5万8900点/+78.9
2着 仲林圭・Pirates 1万5100点/▲4.9
3着 渡辺太・ドリブンズ 1万4500点/▲25.5
4着 萩原聖人・雷電 1万1500点/▲48.5
【Total】
1位 赤坂ドリブンズ +454.3(5/20)
2位 U-NEXT Pirates +345.7(5/20)
3位 TEAM RAIDEN / 雷電 +255.7(5/20)
4位 セガサミーフェニックス +210.3(4/20)
5位 KONAMI麻雀格闘倶楽部 +128.5(5/20)
6位 渋谷ABEMAS ▲260.0(4/20)
朝日新聞 Mリーグ ドリブンズvs麻雀格闘倶楽部vs雷電vsPirates
4月11日(金) 19:00 〜 23:57
詳細情報
赤坂ドリブンズvsKONAMI麻雀格闘倶楽部vsTEAM RAIDEN / 雷電vsU-NEXT Pirates■公式MリーグX
https://twitter.com/m_league_■公式ABEMA麻雀chX
https://twitter.com/abema_mahjong■公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCBHvzjvii3kp4gd_gw6UEIA「この熱狂を外へ」
数多の麻雀プレイヤー達の中から、ほんの一握りのトッププロだけが出場できるナショナルリーグ。
賞金5000万円とチームの威信をかけて知を競い合い、優勝シャーレの栄光を目指して戦う。
Mリーグ2024-25では、新Mリーガー2名が誕生し、総勢36名でのシーズンとなる。
2期連続で同じチームメンバー構成でレギュラーシーズン敗退したチームは、最低1名の入れ替えしチーム編成を変更しなければならない。レギュレーション対象は、BEAST X、TEAM雷電がチーム体制変更レギュレーション対象となっている。キャスト
赤坂ドリブンズ
KONAMI麻雀格闘倶楽部
TEAM RAIDEN / 雷電
U-NEXT Pirates
実況:小林未沙
解説:勝又健志
松ヶ瀬隆弥
レポーター:襟川麻衣子
(C) M.LEAGUE