親の倍満炸裂!
6万点超えの大トップで
堀慎吾が今シーズン初勝利
文・ヤマサンブラック【金曜担当ライター】2025年10月10日
10月10日。
かつては「体育の日」とされていたが、現在は10月の第2月曜日が「スポーツの日」と定められている。
いまや麻雀も、頭脳スポーツと呼ぶにふさわしい競技となった。
企業と契約を結んだ選手たちがユニフォームをまとい、リーグ戦でしのぎを削る──そんな時代が訪れるとは、私は夢にも思っていなかった。
さて、Mリーグ2025-26、10日の麻雀LIVEチャンネル第2試合は、こちらの4選手で行われた。

第2試合
東家:三浦智博(EARTH JETS)
南家:中田花奈(BEAST X)
西家:堀慎吾(KADOKAWAサクラナイツ)
北家:内川幸太郎(EX風林火山)
試合は、開幕から高打点の応酬となった。
まずは東1局。
を切り
待ちのシャンポンリーチを打つ。
しかし、トイツのが新ドラとなった堀も、満貫のイーシャンテンだ。
内川が三浦の現物であるを切ると堀はすかさずポン、
を勝負した。
待ちのタンヤオ赤ドラドラ、満貫のテンパイだ。
このが薄く、残りは2枚。リーチの三浦は残り3枚。
そこへ中田がを吸収しつつ、
をポンしてカン
待ちのテンパイで追いついた。
ドラのをポンしている中田も満貫の手だが、
はすべて他家の手の内にあり純カラである。
堀の待ちは残り1枚の。

そのを三浦が掴んで放銃。
堀は8000点にリーチ棒の1000点を合わせて、9000点の加点となった。
序盤から大きなアガリを得た堀だが、そこへ内川が待ったをかける。
東2局、

ドラのを暗刻で持つ内川が、7巡目に2枚見えのペン
をズバッと引き入れ先制リーチ。
待ちのリーチドラ3、満貫確定の手だ。
裏ドラは乗らなかったものの、リーチツモドラ3で2000・4000の満貫。このアガリで内川がトップ目に立つ。
堀と内川、二人のマッチレースになっていくのか?
東3局、

親番の堀が妙手を見せる。
15巡目、2枚見えの単騎で仮テンを取っていた堀が、
をツモ切りリーチを打つ。
巡目が深く、これ以上の手変わりは厳しいと見たのだろう。
堀の河には6と並び、場には
が3枚見えている。出やすい待ちと言っていいが、
は残り1枚だ。
直後、南家の内川も追いついた。

を切り、
待ちのピンフイーペーコーで追いかけリーチを打つ。
内川の待ちも残り1枚。激熱のめくり合いだ。
――めくり合いを制したのは、堀だった。
裏ドラは乗らなかったが、リーチツモ赤で2000オール。さらに内川のリーチ棒も加わり、再び堀がトップ目に立つ。
東3局1本場、
