橋を架けよう、村上淳 残る一歩がどんなに苛烈であっても──【須田良規のMリーグ2022-23セレクト・2月14日】
2月14日(火)の第2試合、 EX風林火山・二階堂亜樹がセガサミーフェニックス・魚谷侑未から四暗刻単騎をアガったシーンは、 鮮烈な記憶として多くの人の脳に焼きついているだろう。 魚谷を襲った青天の霹靂の瞬間、落胆したのは…
「近代麻雀」の竹書房がおくる麻雀ニュース・麻雀情報サイト
Mリーグニュース
2月14日(火)の第2試合、 EX風林火山・二階堂亜樹がセガサミーフェニックス・魚谷侑未から四暗刻単騎をアガったシーンは、 鮮烈な記憶として多くの人の脳に焼きついているだろう。 魚谷を襲った青天の霹靂の瞬間、落胆したのは…
Mリーグニュース
昔麻雀を覚えたての頃は、麻雀の諸先輩方、いわゆる雀荘に巣食うオッサンたちに、こんなことを言われたものだった。 自分の手牌をしっかり打つ──、 これが、麻雀を知っているということ。 相手の手牌まで考えられる──、 これが、…
Mリーグチーム
1月30日(月)の第2試合、 U-NEXT Pirates・鈴木優は3フーロのホンイツにドラのを切った。 この押しに仰天したのは観戦者だけではない、チームメイトの全員が立ち上がって叫んだという。 しかし、は通った。 通っ…
その他
1月27日(金)の第2試合、今日までの赤坂ドリブンズの苦境を覆すために降り立ったのは、 ゼウスの異名を持つ鈴木たろうであった。 東2局1本場、たろうは早々にチートイツドラドラのイーシャンテン。 絶好の字牌を3種残し、正に…
Mリーグニュース
1月17日(火)の第2試合、東4局3本場であった出来事は記憶に残っている方も多いだろう。 ドラポンの赤坂ドリブンズ・園田賢がこの待ち親マンテンパイ。 そこへリーチをかけていたKADOKAWAサクラナイツ・渋川難波がを掴む…
Mリーグニュース
昔の麻雀漫画を読んでいると、代打ち同士の戦いなどに債務者が自身の保険金を賭けて、 負けた側が命を失う、家族が路頭に迷うなどの恐ろしい展開が多くあった。 現実にあったことかどうかはよくわからないが、 麻雀が博打の道具として…
Mリーグニュース
TEAM雷電・黒沢咲があまり鳴かないのは、論を俟(ま)たない。 「鳴くとうまくいかないんですよね」 そんな本人の談はよく耳にする。 つまり、仕掛けて手牌が限定された形のときに、 他家に対する対応を迫られたり、ツモ牌に応じ…
Mリーグニュース
12月22日(木)の第2試合、南2局2本場でTEAM雷電・本田朋広はマンガンを放銃する。 アガったのはKADOKAWAサクラナイツ・堀慎吾。 ここまで快進撃を続けてきた本田がついにつかまった、という印象である。 本田の入…
Mリーグニュース
12月15日(木)の第一試合、KADOKAWAサクラナイツ・岡田紗佳は苦境に喘いでいた。 東場の全ての局で三者にツモアガリがあり、自身は南1局で11900点持ちのダンラス目北家。 この手でもツモ切り、国士一直線の進行にす…
Mリーグニュース
「なんでオリた──?」 EX風林火山の控室に戻った二階堂亜樹に、勝又健志は詰め寄った。 12月6日(火)の第一試合、亜樹は2着で終了。 オーラス1本場の15巡目、南家の亜樹はこのイーシャンテンだった。 東家のTEAM雷電…
Mリーグニュース
Mリーグの通算成績で多井に次ぐ圧倒的な強さを見せているのは、 KONAMI麻雀格闘倶楽部・佐々木寿人である。 その直線的なリーチ攻勢と他家をねじ伏せるようなツモアガリを量産する姿に、 人はいつしか畏敬を込めて「魔王」と呼…
Mリーグニュース
KADOKAWAサクラナイツ・堀慎吾は6巡目にしてこのノミ手をテンパイしていた。 11月22日(火)の第2試合、南2局の1本場、供託は1である。 点棒状況は東家から、 KONAMI麻雀格闘倶楽部・佐々木寿人 2100 K…