松ヶ瀬隆弥、気合の
一戦を6000オールで制す!!
プロ麻雀リーグ「大和証券Mリーグ2024-25」の77日目、第2戦は松ヶ瀬隆弥(EX風林火山)が、トップを獲得。南場の親番での6000オールで一気に戦局を変えた松ヶ瀬が、逃げ切りトップで3勝目を獲得。レギュラーシーズン突破に向けて、風林火山が徳俵いっぱいで踏みとどまった。
第2戦の対局者は、KONAMI麻雀格闘倶楽部・高宮まり、TEAM RAIDEN / 雷電・萩原聖人、U-NEXT Pirates・仲林圭、そして松ヶ瀬の4名。
東1局1本場、先制リーチは親の萩原。ツモってウラ1のアガリをものにして2000オール。東場は萩原が先行する。
南2局、南家・仲林が6巡目に先制リーチ。赤1の待ち。遅れること5巡、親の松ヶ瀬がテンパイ。ドラ()の筋のを切って追いかけリーチ。ピンフ・タンヤオ・ドラ1の待ち。2巡後に松ヶ瀬がをツモアガって決着。ウラ1の6000オールで、松ヶ瀬が一気にトップ目に躍り出る。
つづく1本場、リーチの高宮がを切ると松ヶ瀬がロンを宣告。ピンフ・赤1の2900とリーチ棒を上乗せ。以降、松ヶ瀬が悠々逃げ切って、個人3勝目を獲得した。
松ヶ瀬はインタビューで、
「めちゃくちゃうれしいですね、はい。(南2局の6000オールは)後手を踏んでいたところから追いついてだったので、先手取れればもっと楽な展開があったかもしれないですけど、降りる局面でもなかったですし腹括って全部ぶつけようかなっていう…。最後もドラの方を切るかを切るかでちょっと悩んだんですけど、うまくいってよかったです」
と語った。
【Result】
1着 松ヶ瀬隆弥・風林火山 4万6500点/+66.5
2着 萩原聖人・雷電 2万400点/+0.4
3着 高宮まり・麻雀格闘倶楽部 1万7000点/▲23.0
4着 仲林圭・Pirates 1万6100点/▲43.9
【Total】
1位 赤坂ドリブンズ +977.6(68/96)
2位 セガサミーフェニックス +458.7(66/96)
3位 U-NEXT Pirates +363.4(68/96)
4位 TEAM RAIDEN / 雷電 +77.2(70/96)
5位 KONAMI麻雀格闘倶楽部 +20.6(70/96)
6位 渋谷ABEMAS ▲205.9(68/96)
7位 EX風林火山 ▲298.4(70/96)
8位 KADOKAWAサクラナイツ ▲412.5(68/96)
9位 BEAST X ▲1020.7(68/96)
大和証券 Mリーグ 風林火山vs麻雀格闘倶楽部vs雷電vsPirates
2月3日(月) 19:00 〜 23:57
詳細情報
EX風林火山vsKONAMI麻雀格闘倶楽部vsTEAM RAIDEN / 雷電vsU-NEXT Pirates■公式MリーグX
https://twitter.com/m_league_■公式ABEMA麻雀chX
https://twitter.com/abema_mahjong■公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCBHvzjvii3kp4gd_gw6UEIA「この熱狂を外へ」
数多の麻雀プレイヤー達の中から、ほんの一握りのトッププロだけが出場できるナショナルリーグ。
賞金5000万円とチームの威信をかけて知を競い合い、優勝シャーレの栄光を目指して戦う。
Mリーグ2024-25では、新Mリーガー2名が誕生し、総勢36名でのシーズンとなる。
2期連続で同じチームメンバー構成でレギュラーシーズン敗退したチームは、最低1名の入れ替えしチーム編成を変更しなければならない。レギュレーション対象は、BEAST X、TEAM雷電がチーム体制変更レギュレーション対象となっている。キャスト
EX風林火山
KONAMI麻雀格闘倶楽部
TEAM RAIDEN / 雷電
U-NEXT Pirates
実況:古橋崇志
解説:村上淳
レポーター:松本圭世
(C) M.LEAGUE