“河の神” 赤坂ドリブンズ 鈴木たろうが作り上げた 一牌の後先【Mリーグ2021観戦記1/20】担当記者:ゆうせー

“河の神”

赤坂ドリブンズ 鈴木たろうが

作り上げた 一牌の後先

文・ゆうせー【木曜担当ライター】2022年1月20日

いよいよレギュラーシーズンも残り3分の1。

セミファイナル進出ボーダーラインの6位をめぐって、各チーム「負けられない」戦いが続く。

1試合目は、

東家:滝沢和典KONAMI麻雀格闘倶楽部
南家:近藤誠一セガサミーフェニックス
西家:松ヶ瀬隆弥EX風林火山
北家:鈴木たろう赤坂ドリブンズ

そんな各チームの思いが表れたような、重厚なメンツでの一戦となった。

東1局

この弩級の手をもらっても、いやもらったからこそ、1巡目に出た【北】だけでなく、たった今打たれた役牌の【中】さえ見送った滝沢。チートイツのイーシャンテンになったこともあり、鳴き急いで警戒を呼んでしまうのを避けつつ手を作っていく。

そして、思惑通りに【發】、続いて【中】を仕掛けることに成功。見事【2ピン】をツモって6000オールの滑り出しとなった。

東2局

下家松ヶ瀬の迫力あるソウズのホンイツに対して、【5ソウ】【4ソウ】と被せていった近藤。ペン【3マン】待ちのダマテンから、待望の【4マン】を引き入れてファイナルアンサー。リーチと打って出た。

これを一発でツモりあげる。裏は乗らなかったがリーチ一発ツモ【南】赤、2000-4000のアガリに。

東3局

松ヶ瀬は少しの間の後に、【東】【8ピン】のシャンポン待ちではなく【6ピン】【9ピン】待ちでリーチを打った。これは、上家近藤が5巡目に【6ピン】を切っているのに今【9ピン】を手出ししたことから「【9ピン】はトイツ落としである可能性が高い」と読んだのではないだろうか。

以前1/7の試合でも、

近藤の手出し【2ソウ】から【1ソウ】の所在を読み切って、

【1ソウ】単騎のチートイツを近藤から直撃したことがある松ヶ瀬。

この日の勝利者インタビューで、松ヶ瀬は狙い撃ちの思考を語っていた。

だが、それを横で聞いていた近藤。同じ手を二度も喰うはずがない。

近藤は、松ヶ瀬のリーチ時の間合いからも、【9ピン】が狙われている可能性が高いと感じていたのではないだろうか。通っていない【6ソウ】を先に。【9ピン】は最後の勝負牌に。

結局は思うようなツモが来ずにオリることとなった近藤だが、勝負師としての気概を垣間見た1局だった。

この局は松ヶ瀬の一人テンパイで流局となった。

東3局1本場

たろうはここから打【1ソウ】とする。

【1ソウ】が2枚切れなので、3枚組にならない【1ソウ】を先に手放して、カン【2ソウ】待ちへの布石を作るのが狙いだ。

また、【5マン】【4マン】とリャンメンを外すとあまりにも派手な切り出しになり、あからさまにホンイツが匂ってしまう。そのあとに【1ソウ】を切るとシャンポン待ちなどの可能性も上がって【2ソウ】待ちが苦しくなることから、先に【1ソウ】を切ってリャンメンターツ続け切りルートを避けた格好だろう。

このように「牌の前後をぼかす」河の作り方がたろうは非常に上手い。あとから【4マン】が手から出てきてもそれはそれで「?」となるのだが、やはり【1ソウ】が先に打たれている分、

こうなったときが強い。【中】をポンして、【西】がアンコとなって【5ソウ】切り。

狙い通りの【2ソウ】待ちを松ヶ瀬からとらえる。【中】ホンイツ5200の出アガリとなった。

東4局

親番のたろうは、テンパイまで持っておいた【6ピン】を河に放ってリーチ。もちろん重なりを見ていたのだが、こうしてリーチ宣言牌まで【6ピン】を引っ張ると【4ピン】【7ピン】待ちが本線級の扱いとなって、他家にとって押しづらい牌が増えることにもなる。

悠々と【8ソウ】を引きアガり、裏も乗せて4000オール。一気に滝沢を逆転することに成功。

東4局1本場

ここもたろうが魅せる。バラバラの手を臆することなく目一杯に構えたのも素晴らしいが、ダブ【東】を重ねたときに切ったこの【7ソウ】が非常に優秀だ。

両脇は早々に【1ソウ】を切っていて、対面の近藤の3巡目も打【3ソウ】。場況から【2ソウ】に的を絞った一打だ。

【8ピン】から鳴き始めて【東】もポンし、

狙い通りに【2ソウ】での出アガリ。滝沢からのダブ【東】2900は3200のアガリとなった。

 

東4局2本場

ゼウスの選択が炸裂する。

たろうはここから打【1ピン】! 明らかにソウズの場況がいいのでソウズの2ブロックは確保。ドラ表示牌と合わせて【4マン】が4枚見えていることから、【1マン】【3マン】【3マン】【4マン】【4マン】【5マン】【6マン】というマンズ部分の、【2マン】【5マン】二度受けを始めとする伸びを高く評価した格好だろう。

このツモを見て、声を上げた方も多いのではないだろうか。狙いすましたかのような【2マン】引き。そして素晴らしい手格好への変化。

この局は滝沢のアガリとなったが、“河の神”の場況読みに震撼した一局であった。

南1局

南1局は親番の滝沢が計6枚見えの【1マン】【4マン】待ちでリーチ敢行。【2マン】が4枚見えているのにもかかわらず2枚しか切れていなかった【1マン】を、狙い通りにとらえて1300オール。たろうと滝沢が抜きつ抜かれつの展開に。

南1局1本場

たろうが自風の【北】とドラの【5ソウ】待ちでシャンポンテンパイし、ヤミテンを選択。他家からの【北】での出アガリを狙う。

すぐに近藤もテンパイ。ツモでのアガリと、最終形である【5ソウ】引きを視野に入れ、こちらもダマテンに構える。

「ツモ」

ツモったのはたろうだった。ツモ【北】赤ドラドラ。2100-4100のツモアガリで滝沢を突き放す。

南2局は、

【白】を2鳴きした松ヶ瀬が【白】ドラ1をツモアガリ。

続く南3局の親番で、

松ヶ瀬は4巡目に即リーチを打つ。のちに語っていたが、下家のたろうが速度感のある河をしていたことがリーチに踏み切った理由の一つだそうだ。

そしてこれをたろうからとらえ、裏も乗って7700のアガリに。勝負の行方が一気に分からなくなってきた。

さらに松ヶ瀬が畳みかけるも、南3局1本場は松ヶ瀬の一人テンパイで流局。

南3局2本場、

一瞬、手牌に目を落とした滝沢は、

口を開くことなく再び前を見た。

見送ったのは対面の【西】。確かに手牌には、攻めてくるであろう親の安全牌がない。【西】をスルーすれば2枚守備駒が手に残る。

あとで滝沢が悔やんでいたこの選択。

アガればトップ目でオーラスを迎えられる局面。仕掛けて役が確定するイーシャンテンになるのなら、ポンをして前に出る方がいいと私も感じる。

 

この局も松ヶ瀬がリーチをして、一人テンパイで流局。

次局南3局3本場に、貯まった供託を持っていったのは、

たろうだった。タンヤオ赤、2000は2900とリーチ棒2本を得る大きなアガリ。

南4局

下家の松ヶ瀬が7巡目にリーチ。近藤が切った【4マン】に松ヶ瀬のロンの声がかかる。

リーチ七対子赤赤、8000のアガリで試合終了。

東場に「らしさ」を見せつけた、たろうが見事トップとなった。

先日の、

放銃していたはずの【7マン】を止めて、【6マン】【7マン】【7マン】【7マン】【8マン】【8マン】から【6マン】を切ってリーチ。

【8マン】を一発でアガリ切った場面も記憶に新しいが、

今季は特に選択が冴えわたっているたろう。爆発力もあり、これからの追い上げを熱望するドリブンズサポーターにとって非常に心強い存在だ。

「追い上げ」と表現したが、もう上位陣がすぐそこに見えるところまでやってきた。

初年度王者赤坂ドリブンズが冬のMリーグを熱くする。

 

 

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀新刊&おすすめ/