勝又がリードを保ったまま、第2試合は南場に入った。
南1局
先制テンパイは滝沢。一気通貫赤1はダマでも5200、ツモれば満貫のテンパイだが。
ここは強くリーチ。
後のインタビューで滝沢はこの手について「これをリーチしなかったら佐々木に怒られる」と。確かに、寿人なら迷いなくリーチにいきそうだ。
実際は残り枚数1枚しかなかったペンだが。
僥倖の一発ツモは3000、6000!
これで滝沢が一気に勝又に迫る。
逆に親被りな上親番が無くなった小林が厳しい立場に。
南2局。
勝又はここから打。
手形が悪く、現状打点もない。先手をとるのは難しいと見て、チートイツに的を絞った。
他家との速度感を正確に測り、手組を柔軟に変えられるのが勝又の強さだ。
厳しい立場になった小林に勝負手が入る。
ドラのが暗刻。を引いたことで四暗刻のイーシャンテンにまで手が育った。
勝又からが鳴けて、トイトイドラ3のテンパイ。ツモれば三暗刻までついて跳満だ。
これをアガれればトップまで再び見えてくる。
引きで手が広くなった滝沢。
外しになるが、滝沢はから切り出した。の方も小林に通っているが、この2枚の後先で最も重要なのは――
縦引いた時にタンヤオがつくか否かだ。些細なことではあるが、この辺りの丁寧さが滝沢の持ち味。
しっかりとタンヤオがつくを捉えて、リーチへ。
リーチの滝沢に対して、満貫テンパイの小林が猛プッシュするなか、勝又もまたひっそりとテンパイを入れた。
勝又は山読みが非常な得意な選手。後手になってもこうしてチートイツで追い付くことができる。
滝沢の当たり牌単騎でアガリを狙う。
結局、勝又はド終盤で引かされた無スジで自分のテンパイを崩すで撤退を余儀なくされるも、小林は危険牌のを押し切って、滝沢と小林の2人テンパイ流局となった。
続く南3局。
ホンイツのテンパイを入れた多井が、勝又のリーチに捕まってしまう。
5800は6100のアガリで、再び勝又がリードを奪う展開に。
多井はこの放銃でトップ争いよりも小林とのラス争いに巻き込まれてしまった。
このままでは終われない南3局1本場で、多井に好配牌が入る。
5巡目にしてピンフドラ1のイーシャンテン。
なかなかテンパイが入らない中、を引き入れて三色の可能性が出てきた。
早くリーチへと踏み切りたいところだが……。
親の勝又に先制リーチを打たれてしまう。
勝又としても、2着目の滝沢の親番が残っている以上、リードは広げるに越したことは無い。
4枚目のが、小林から打たれた。
多井はこれをチーしてテンパイを取る。三色ドラ1は2000点のテンパイ。できればメンゼンでリーチを打ちたかったが、これでもどこからアガっても、小林を捲って3位でオーラスを迎えることができる。
できる限り押し切りたいこのテンパイだが、数巡後多井の手にやってきたのは、超危険牌の。
・共に通っていない、所謂ダブル無スジという牌だ。
多井が時間を使う。
このは勝又に対してあまりにも危険すぎる。トップ目の勝又が打点、形共に不十分な状態でリーチを打ってくるとは考えにくく、ドラ周りであるということ、リャンメン2パターンに当たるということもあり、普段よりの放銃率は高まっていると言っても差し支えないだろう。