副露とダマ 黒沢咲が魅せた“新たな選択”【Mリーグ2025-26 レギュラーシーズン 観戦記 11/20 第1試合(麻雀LIVEチャンネル)】担当記者 喜多剛士

副露とダマ 

黒沢咲が魅せた“新たな選択”

文・喜多剛士【木曜担当ライター】2025年11月20日

今日の対戦カードは、いずれのチームもマイナススコアに沈んでおり、厳しい戦いが続いている。序盤に上位を走っていたU-NEXT PiratesTEAM RAIDEN / 雷電も、ここにきて急降下。シーズンはすでに40試合を超え、全体の三分の一を消化したタイミング。ここからプラス圏内に浮上するためにも、各チームにとって重要な一戦となる。

白鳥翔渋谷ABEMAS

個人スコア156.7ptで、チームのポイントゲッターとして活躍中の白鳥。現在2連勝中で、チームがマイナスポイントに沈む中、個人3連勝でさらなる加点を狙いたい。

黒沢咲TEAM RAIDEN / 雷電)

前回、萩原聖人のトップで雷電は15戦ぶりの勝利。ここからチームの連勝につなげたい。黒沢自身も個人スコア▲88.8ptと苦戦中で、巻き返しを狙う。

三浦智博EARTH JETS

今シーズンから参戦した三浦は、Mリーグ初勝利を挙げたものの、その後は三戦連続で連対を逃し、個人スコアは▲288.1ptと苦しい状況が続いている。ここらで浮上のきっかけを掴みたいところだ。

仲林圭U-NEXT Pirates

個人スコア▲195.6ptと、仲林らしくない成績が続いている。前回、開幕以来となる今季2勝目を挙げたばかりで、ここからマイナスを減らしていきたい。

第1試合

東家:白鳥翔渋谷ABEMAS
南家:黒沢咲TEAM RAIDEN / 雷電)
西家:三浦智博EARTH JETS
北家:仲林圭U-NEXT Pirates

 

東1局

4巡目、安目の【9ピン】を引き入れてイーシャンテン。役牌の【南】【白】を外すかと思いきや、選んだのは【7ソウ】切り。タンヤオが消えたことで、【6ソウ】引きの【4ソウ】【7ソウ】待ちノベタンより【6マン】暗刻があるから、くっつきの形に可能性を見たのだろう。【6ソウ】ならノベタンに受けられるが、【3ソウ】なら結局【7ソウ】を切ることになる。だったら、危険度の高い【7ソウ】は先制される前に放っておきたい判断か。

その狙い通り、【6マン】【8マン】がくっつき、さらに【7マン】を引き寄せてテンパイ。形が整った瞬間、迷いなくリーチを宣言。

そして、【6ソウ】を引き入れてリーチ・ツモ・ピンフ・赤1の1300-2600。

前回トップの萩原に続きたい黒沢にとって、理想的なスタートとなった。

東4局

東2局は、三浦のリーチに対して黒沢が副露で応戦するも、三浦が1300-2600のツモアガリ。東3局は仲林のリーチが入り、流局を挟んで迎えた東4局

親の仲林は、配牌はオタ風の【南】がトイツ、筒子が多めの構成。進行次第では【南】を仕掛けて、ホンイツ・ドラ・赤で満貫も見える形だ。そこにダブ【東】が重なり、手牌の輝きが一段と増す。【西】を切って構想は明確に。ダブ【東】・ドラ・赤で満貫12000、さらにホンイツまで伸びれば跳満18000も見える、勝負手となった。

ここで仲林は、カンチャンの【2ピン】を仕掛けて【3マン】を外し、ホンイツ一直線に舵を切る。残った形は【4ピン】【4ピン】【5ピン】【6ピン】【7ピン】の連続形。【3ピン】【8ピン】を引けば三面待ちに変化も見える。しかも、ダブ【東】は1枚切れ、【南】はオタ風。放たれやすい牌が揃っており、攻めるには十分な状況だ。

すると、変化を待たずに【4ピン】が放たれ、仲林はこれをポンしてテンパイ。待ちは【東】【南】。巡目も浅く、ダブ【東】は1枚切れ、【南】はオタ風。通常であれば、2副露の親に対してダブ【東】は切りにくい牌だが、第一打で【東】を鳴いていないことから、配牌時にはトイツでなかったと判断されやすい。つまり、【東】は後から重なった場合を除けば、トイツの可能性は低いと読まれ、放たれやすい状況となった。

三浦から【南】が放たれ仲林に放銃。ホンイツ・ドラ・赤の12000のアガリ。

Mリーグ初トップから逆連対で苦しむ三浦にとっては、痛恨の失点となった。

 

南1局2本場

黒沢に、とんでもない好配牌が舞い降りた。

赤2・ドラ1のリャンシャンテン。第一ツモで浮き牌【6ソウ】【5ソウ】がくっつき、三面待ちと両面のイーシャンテンに変化。打点も形も申し分なし。だが、注目はここから。チーを入れて満貫を受け入れるか、それとも面前にこだわるか。

これまでの黒沢なら、面前で仕上げてリーチ・ツモ・裏ドラで倍満という華やかなアガリを何度も見せてきた。しかし、今シーズンは副露の選択も増えており、どのように動くのかが注目された。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀シリーズ 新刊情報/