と思ったらあっさり
を切ってリーチを掛けた。
もちろんリーチをするのが普通だと思うが、手役重視の森山なら
を切るのではないかと思っていただけに意外だった。
またしても瀬戸熊

一発で
を掴んでしまう。
対局後
「あの
は止めないといけなかった」
と語った瀬戸熊だが、リーチの手出しは
と
のみ。
確かにドラドラとはいえ相当アガりにくそうなのでオリたいところだが、
をきらないと粘ることもできない。
やむを得ない放銃に見えた。
しかしこれがなんと裏3で18000!!
森山の即リーチが実を結んで大きなリードを得た。
2着まで通過なのでほぼ当確と言っていいだろう。
これではどちらが暴君かわかったもんじゃない。
続く5本場
またしても森山が攻める。
メンホンのイーシャンテン。ここから生牌のドラの
切り!!
5万点オーバーの親がドラ切り・・

森山の捨て牌は明らかにソーズのホンイツ。
瀬戸熊はイーシャンテンだったが受け入れを狭くせざるを得ない。

ここでチートイツで粘っていた萩原がテンパイ。
は森山に危険だが、自身で切っているためフリテン。
2枚切れのドラの
タンキに受けた。

この
をポンして森山がテンパイ。
「なんだよノーテンだったのかよ」と3人の吐息が聞こえてきそうだ。
ここに馬場が三色でテンパイを取ってドラの
を切り萩原へ6400は7900の放銃。
萩原は
を切っておりテンパイしていてもおかしくないが、これは致し方ないか。
ドラは合わせて切ることができたのだが、あわよくば自分で重ねようというスケベ心が仇となった。
萩原の我慢が実を結んだ。
次局その萩原
ドラを引いて2巡目リーチ!
これがアガれれば当確ランプがちらついてくる。
しかし箱下になってしまった親の瀬戸熊が追いつく
先制リーチの萩原よりも1種類待ちが多い、
![]()
![]()
待ちだ。
すぐに決着がつくかに思われたが、意外な結末を迎えた。
ダントツのため無理せずオリていた森山だが、安全牌を切りながらじわじわ前進すると・・

瀬戸熊から切られたドラの
をポン!!
バックのテンパイに取った。
瀬戸熊といえば森山の下家だ。
ということはあらかじめ準備していないとこのポンはできない。
森山茂和67歳、まだまだ現役だ。
「危険牌を引いたらすぐにやめようと思っていたんだ」
と局後に語った森山だったが、
決着はすぐについた。














