小林剛、逆転勝利!! 驚愕のラス牌一発ツモでドリブンズの同日連勝を阻止!!【Mリーグ2024-25 / セミファイナル 】

小林剛、大逆転!!

驚愕のラス牌一発ツモで

ドリブンズの

同日連勝を阻止!!

プロ麻雀リーグ「朝日新聞Mリーグ」セミファイナルの14日目、第2戦は小林剛U-NEXT Pirates)が、トップを獲得。東場は多井が3アガリで点棒を稼ぐも、鈴木のダブルリーチのハネマンに刺さって失速。オーラスに小林が、3着目からの一発ツモで一撃でトップをかっさらった。

第2戦の対局者は、赤坂ドリブンズ鈴木たろうKONAMI麻雀格闘倶楽部佐々木寿人渋谷ABEMAS多井隆晴、そして小林の4名。

多井のリードで折り返し、むかえた南1局。西家・鈴木がダブルリーチで先制攻撃。ドラ2・赤1でツモればハネマンのカン【3マン】待ち。この【3マン】が、テンパイを入れている多井のハイテイのツモ番で回ってくる。テンパイ維持を選択した多井、痛恨のホウテイ放銃で12000点。一気に鈴木がトップ目に浮上する。

南3局、2番手の佐々木が喰いタンヤオ・ドラ1の2000点を3番手の小林から直撃。佐々木がトップ目の鈴木と2000点差にまで詰め寄る。

オーラス、南家・小林はトップにはマンガンツモが必要。首尾よく・ピンフ・ドラ1・高め純チャン・高めサンショクのテンパイを入れるも、高目の【9ソウ】は直前に4枚目が切られたところ。それでも小林はリーチをかけて、一発で【6ソウ】をツモアガリ。2000・4000で3着から一気にトップに突き抜けた。

小林はインタビューで、

「最終戦らしくよく知ってるメンツで、お互いのこと信頼関係ある中でできた半荘だなと思いますね。打牌に関してはちょっと、微妙な点はいくつかありましたけど。最後ね、高目が4枚切れてからの一発ツモで、逆転できてよかったですね」

と語った。

【Result】
1着 小林剛・Pirates 2万9900点/+49.9
2着 鈴木たろう・ドリブンズ 2万9600点/+9.6
3着 佐々木寿人麻雀格闘倶楽部 2万5600点/▲14.4
4着 多井隆晴・ABEMAS 1万4900点/▲45.1

【Total】
1位 赤坂ドリブンズ +753.7(18/20)
2位 U-NEXT Pirates +689.7(18/20)
3位 セガサミーフェニックス +444.3(18/20)
4位 TEAM RAIDEN / 雷電 ▲43.2(18/20)
5位 KONAMI麻雀格闘倶楽部 ▲84.5(20/20)
6位 渋谷ABEMAS ▲625.5(20/20)

朝日新聞 Mリーグ ドリブンズvs麻雀格闘倶楽部vsアベマズvsPirates

4月29日(火) 19:00 〜 23:57

詳細情報
赤坂ドリブンズvsKONAMI麻雀格闘倶楽部vs渋谷ABEMASvsU-NEXT Pirates

■公式MリーグX
https://twitter.com/m_league_

■公式ABEMA麻雀chX
https://twitter.com/abema_mahjong

■公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCBHvzjvii3kp4gd_gw6UEIA

「この熱狂を外へ」
数多の麻雀プレイヤー達の中から、ほんの一握りのトッププロだけが出場できるナショナルリーグ。
賞金5000万円とチームの威信をかけて知を競い合い、優勝シャーレの栄光を目指して戦う。
Mリーグ2024-25では、新Mリーガー2名が誕生し、総勢36名でのシーズンとなる。
2期連続で同じチームメンバー構成でレギュラーシーズン敗退したチームは、最低1名の入れ替えしチーム編成を変更しなければならない。レギュレーション対象は、BEAST XTEAM雷電がチーム体制変更レギュレーション対象となっている。

キャスト

赤坂ドリブンズ
KONAMI麻雀格闘倶楽部
渋谷ABEMAS
U-NEXT Pirates
実況:松嶋桃
解説:村上淳
レポーター:襟川麻衣子
(C) M.LEAGUE

朝日新聞 Mリーグ ドリブンズvs麻雀 格闘倶楽部vsアベマズvsPirates

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀シリーズ 新刊情報/